こちらによると、沿ドニエストルへの上2カ月の仕送り額は前年同期比41%増の1378万ドル(ドル換算)だった。
沿ドニエストル中銀によると、自然人の電送額(非銀行口座)は、2月のみでも693万ドルにたっし、72.4%はCIS諸国からだった。ロシアからの送金が461万ドル、ついでイスラエル44万ドル、あめりか、イタリア、モルドヴァ、トルコと続く。通貨別でみると、62.4%(2ポイント増)が米ドル、23.8%がロシアルーブリ(マイナス5ポイント)、ユーロ13.7%となっている。ロシアからの送金は61.8%がドル、35%がロシアルーブリ、3.2%がユーロおよびモルドヴァ・レイとなっている。